Release: 2020/12/05 Update: 2020/12/05
木綿のハンカチーフ
筒美京平先生追悼の第二弾。
全然リアルタイムじゃないけど、なんだか心に引っかかる曲だったので。
太田裕美さんの元ネタがアレなので…耳コピも自信が無いけど…そこは雰囲気で聞いて欲しい。
基本アン直(DM Little 250 M)でエフェクターは30年前のZOOM STUDIO 1201のディレイだけなんだけどこの変態チックな音が出せたのは自画自賛。ワウ無しでこんなキモい音出せたのは収穫。

↑チューブバージョンもちょっと気になる!
関連
関連コンテンツ
昭和の大作曲家筒美京平先生がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。 マッチの「スニーカーぶるぅす」(←ひらがなが昭和っぽい)をカバーしようと思ったのですが、オイラの得意なのがありました! 尾崎…
https://youtu.be/Qd9DLtxdFWg 何か目的とかゴールがあるわけじゃないんだけど… 毎日のルーティーンになってる 全然ギターがうまくならないのはたぶん気のせい(>_<) エ…
前回はリズムギターの時点でYoutube(Google)のAIに「川の流れのように」ってバレちゃったんだけど… もしかしてコード進行とかメロディとかじゃなくてリズム(テンポ)の問題なのかな? 壊れたラ…
オイラが生まれるずーっと前の曲ですが… 今は世界中の人が同じ心境だと思います。 曲もですがサトウ・ハチローの詞もグッとくるので… そのうち「歌カバー」もしてみたいと思います。 音痴だけどな(>_…
エレアコ演奏が下手なのは想定内ですが… 上手く録音できません(>_<) 手持ちの機材ではノイズがひどくて使い物になりません。 ジージーずーっとゼミが鳴いてる感じです(>_<) エレアコ用の…
ワンパターンの手癖ばかりになっちゃうけど毎日弾くのがポイント。 とりあえず弾いたギターは掃除もするしね(笑) https://youtu.be/0CfvLPUNUH0 ちなみにオイラが買ったのはこのル…