Release: 2020/12/05 Update: 2020/12/05
木綿のハンカチーフ
筒美京平先生追悼の第二弾。
全然リアルタイムじゃないけど、なんだか心に引っかかる曲だったので。
太田裕美さんの元ネタがアレなので…耳コピも自信が無いけど…そこは雰囲気で聞いて欲しい。
基本アン直(DM Little 250 M)でエフェクターは30年前のZOOM STUDIO 1201のディレイだけなんだけどこの変態チックな音が出せたのは自画自賛。ワウ無しでこんなキモい音出せたのは収穫。

↑チューブバージョンもちょっと気になる!
関連
関連コンテンツ
昭和の大作曲家筒美京平先生がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。 マッチの「スニーカーぶるぅす」(←ひらがなが昭和っぽい)をカバーしようと思ったのですが、オイラの得意なのがありました! 尾崎…
エレアコ演奏が下手なのは想定内ですが… 上手く録音できません(>_<) 手持ちの機材ではノイズがひどくて使い物になりません。 ジージーずーっとゼミが鳴いてる感じです(>_<) エレアコ用の…
https://youtu.be/DWxdVqJNG20 何が日課かって? ルーパーでブルースですよ! 仕事の帰り道になんとなくフレーズを考えて 風呂セットしてから一発撮り! なんだかんだで毎日のルー…
ギターもベースもかなり下手だけど… ドラムは素人って言うか… 初心者って言うか… 全くの未経験だからな! 見様見真似の全くの独学なのでスティックの握り方も間違えてた(>_<) 親指が上に向いてい…
Youtube動画の最初の20秒(タイトルバック)用の曲を宅録中です。 ここはあえてMTRは使わないで、Youtube動画に1パートづつ重ねていく感じで行ってみようかと… 例 ドラム動画をYoutub…
オイラが生まれるずーっと前の曲ですが… 今は世界中の人が同じ心境だと思います。 曲もですがサトウ・ハチローの詞もグッとくるので… そのうち「歌カバー」もしてみたいと思います。 音痴だけどな(>_…