Release: 2019/11/25 Update: 2019/11/25
楽器屋よりもハンズに居ることが多い
池袋の町は中国人に占領されてしまったいるのだが(家電量販店もドラッグストアも洋服屋もヤバイ。最近は楽器屋にも…)東急ハンズのDIYコーナーには爆買い中国人は皆無だからな。確かに日本で工具を買ってもしょうがないからなwこことジュンク堂しか落ち着いて買い物できる空間は無い。
KURE5-56有り過ぎ問題。
こんなに種類あったらどれ買ったらいいかわからないだろ!
まー楽器ヲタ的には5-56じゃなくて2-26派なんだけどなw
接点復活剤って名前が好き。なんかすごいカリスマ性があるよね?
今日は接点復活剤じゃなくて…金属の磨き粉(コンパウド)を買いに。
ピカール有り過ぎ問題!
一番普通と思われる液体バージョンの小さいやつを買ってきた。
ペースト状の奴の方が良かったかな?よくわからんや。

↑スプレーより塗るタイプの方が使いやすい説
関連
関連コンテンツ
「思ってたの(演奏中に「この音を弾いてますよ」的なクロマティックチューナー)と違う!」と思ったけど…これはこれでありかも! ↑チューニングモード時に音が完全にミュートされる(消音)のを探している方には…
世の辞書には「自粛」と言う文字は載っていないのだ! ヤフオクでなんとなく落札したので詳しくはわからないのだが… 「U0」から始まるシリアルなので2010~2012の神田商会・ダイナ楽器社製の個体で、キ…
オイラのメインギター(?)「SG Future Tribute」と同じシリーズの「SG '70s Tribute」をヤフオクで35000円くらいで落札した。全く売れなかったシリーズで中古市場に出てこな…
Youtubeではギタリスト インスタでは飯テロリスト の猫山熊一です。 Youtubeのチャンネル登録は全然増えないのに インスタの夕飯画像はなぜかバズるっていうね… Youtubeはラーメンレポー…
30年前くらいのアンプなので一生懸命掃除した! アンプとかギターのノブ(ダイアル)を簡単に取る方法を公開したので是非見てください! どこの家庭にもあるアル物を使ってボディーにも傷がつかない裏技です!…
https://youtu.be/DWxdVqJNG20 何が日課かって? ルーパーでブルースですよ! 仕事の帰り道になんとなくフレーズを考えて 風呂セットしてから一発撮り! なんだかんだで毎日のルー…