Release: 2020/10/21 Update: 2020/10/21
また逢う日まで
昭和の大作曲家筒美京平先生がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。
マッチの「スニーカーぶるぅす」(←ひらがなが昭和っぽい)をカバーしようと思ったのですが、オイラの得意なのがありました!
尾崎紀世彦の「また逢う日まで」です。生まれる前の曲ですがオイラが大学生の時に「夜もヒッパレ」と言う番組で尾崎紀世彦が再ブレイクしていたので、新卒フレッシュマンのカラオケの持ち歌(オジサン上司でも知ってるので)として覚えたのでした。尾崎紀世彦に顔の濃さともみあげが似ていたので(笑)
今覚えば初めて覚えた宴会芸かも!
今でも何を見ないでも歌えるし、耳コピもすぐできました!ただ原曲を聞かないで音痴なオイラのメロディを元に弾いているのでリードギターも音痴な仕上がりに(>_<)
これはこれで気に入っています!
作詞家の阿久悠も作曲家の筒美京平も歌手の尾崎紀世彦もお亡くなりました…
昭和も遠くなりにけり。

関連
関連コンテンツ
好きな曲を全パート耳コピしてカバーしちゃうシリーズですか… レベッカの「フレンズ」なんだかすごく気入りました! 1985年らしいのでオイラが小学生の時かな? 始めて好きになったロックっぽい曲です。 こ…
https://youtu.be/Qd9DLtxdFWg 何か目的とかゴールがあるわけじゃないんだけど… 毎日のルーティーンになってる 全然ギターがうまくならないのはたぶん気のせい(>_<) エ…
Youtube動画の最初の20秒(タイトルバック)用の曲を宅録中です。 ここはあえてMTRは使わないで、Youtube動画に1パートづつ重ねていく感じで行ってみようかと… 例 ドラム動画をYoutub…
来年もよろしくお願いします。 好きな曲をカヴァーしました。 リズムギター(コード進行だけ)でようつべに著作権侵害ってバレたのはマジでびっくりしたけど… チャンネル登録者がもうちょっと増えたらオリジナル…
エレアコ演奏が下手なのは想定内ですが… 上手く録音できません(>_<) 手持ちの機材ではノイズがひどくて使い物になりません。 ジージーずーっとゼミが鳴いてる感じです(>_<) エレアコ用の…
前回はリズムギターの時点でYoutube(Google)のAIに「川の流れのように」ってバレちゃったんだけど… もしかしてコード進行とかメロディとかじゃなくてリズム(テンポ)の問題なのかな? 壊れたラ…