Release: 2019/10/05 Update: 2019/10/05
ALESIS/CompactKit7
宅録用にドラムマシーンを買おうと思ってたんだけど、せかっくならドラムも叩けた方が格好いいかな?と思い電子ドラムパッドを買ってみた!
増税前にアマゾンで15800円で購入。
50種類くらい色んなパターンの音が入っていてなかなか楽しいのだが問題点が二つ
1.スネアとハイハットの位置が逆なので本物のドラムみたいに手をクロスさせて叩けない(>_<)
2.フットペダルがダメすぎる(>_<)
特にベルギーワッフルみたいな形のフットペダルはチープ過ぎるし操作性も最悪( ゚Д゚)ドラム素人の私でもわかる地雷臭…電子ドラムのメーカーとはとても思えない駄作です…マジで良い点が一つも無い!
というわけでペダルを電子ピアノ用のサスティンペダルで代用してみた。
初の長編動画がギターじゃないって言うねwww
もちろん日本一下手なドラマーでもあるわけだが…ギター練習用のバッキングトラックをドラムもベースもギターも一人でレコーディングしたら面白くない?ってだけの発想なんだけどね。いつになるかわからないけど乞うご期待!
関連
関連コンテンツ
本当はテレキャスターをレゲエマスター(P90)風に改造した「ぼぶまり」の方が先なんだけど、手こずって時間がかかった割にデキもイマイチだったので…動画で残すほどじゃないかと(涙) でも音は狙い通りの音だ…
物欲の塊であることは否定はしない。 でも偶然ベースアンプが入ってた2Uラックの奥行きがギターラックと一致したので良かった。 電子ドラムセットを買いそうな自分が怖い… https://www.youtu…
レンタルサーバー代払い忘れて一日止まってました(>_<) まーSNS全盛期の今個人ブログなんて無くてもいいんだけど… 一応一年延長したけど…また更新忘れたらごめんなさい。 インスタはなんだ…
ひっそりと始まった 日本一下手なギタリスト【猫山熊一】 Youtubeチャンネルなんですけどね… 編集ソフトの練習とYoutubeの機能の把握のためにテスト動画をあげているんですけど、それの「自動で字…
https://youtu.be/EW40iiJshAQ もうとっくに「みにはむ」完成してバリバリ使ってるんだけど 仕事が微妙に忙しくて編集まで手が回らない このギターのポイントは特大オレンジドロップ…
まー特に何をするってわけでもないんだけど… 円安でギターが高いので今年も自作の一年かな? 逆にマンションとか買いそうな気がする(笑) https://youtu.be/vO27jjttQxM http…