Release: 2022/02/19 Update: 2022/02/19
テレG編始まる
本当はテレキャスターをレゲエマスター(P90)風に改造した「ぼぶまり」の方が先なんだけど、手こずって時間がかかった割にデキもイマイチだったので…動画で残すほどじゃないかと(涙)
でも音は狙い通りの音だったのでまたいつかP90化はリベンジしたい!
と言うわけで今回は
SG×テレキャスターの「テレG」の改造風景を!
なかなか外れないスタッドアンカーの簡単な外し方なのでバズるかも←絶対に無理

関連
関連コンテンツ
手垢まみれでメンテナンスに時間がかかっちゃったSGベース(Epiphone EB-3)のデビュー戦!メンテ動画は「フレット磨き」とか「スポンジやすり何番を使えばいいか?」とかかなり有益な情報が撮れたと…
宅録用にドラムマシーンを買おうと思ってたんだけど、せかっくならドラムも叩けた方が格好いいかな?と思い電子ドラムパッドを買ってみた! 増税前にアマゾンで15800円で購入。 50種類くらい色んなパターン…
ブラック企業として名高い弊社だが金払いだけはとんでもなく良い。 詳しくは言えないけど去年の利益の何パーセントかが現金でもらえる。 オイラに至っては正社員でもないのに!(嘱託パートみたいなもの) 今年(…
世の辞書には「自粛」と言う文字は載っていないのだ! ヤフオクでなんとなく落札したので詳しくはわからないのだが… 「U0」から始まるシリアルなので2010~2012の神田商会・ダイナ楽器社製の個体で、キ…
オイラのメインギター(?)「SG Future Tribute」と同じシリーズの「SG '70s Tribute」をヤフオクで35000円くらいで落札した。全く売れなかったシリーズで中古市場に出てこな…
そこまで欲しくなかったんだけど誰も競ってこなくて落札しちゃった。 ロックピンに改造されてるけど傷一つない新品同様だった! https://youtu.be/Z5QV0Y3sPs4 なんだかんだ言っても…