Release: 2019/11/25 Update: 2019/11/25
楽器屋よりもハンズに居ることが多い
池袋の町は中国人に占領されてしまったいるのだが(家電量販店もドラッグストアも洋服屋もヤバイ。最近は楽器屋にも…)東急ハンズのDIYコーナーには爆買い中国人は皆無だからな。確かに日本で工具を買ってもしょうがないからなwこことジュンク堂しか落ち着いて買い物できる空間は無い。
KURE5-56有り過ぎ問題。
こんなに種類あったらどれ買ったらいいかわからないだろ!
まー楽器ヲタ的には5-56じゃなくて2-26派なんだけどなw
接点復活剤って名前が好き。なんかすごいカリスマ性があるよね?
今日は接点復活剤じゃなくて…金属の磨き粉(コンパウド)を買いに。
ピカール有り過ぎ問題!
一番普通と思われる液体バージョンの小さいやつを買ってきた。
ペースト状の奴の方が良かったかな?よくわからんや。

↑スプレーより塗るタイプの方が使いやすい説
関連
関連コンテンツ
今年もよろしくお願いします。 お正月は実家に帰っていました。 実家は同じギリ都内(神奈川県町田市とも言うw)なのですが年に一回くらいしか帰りません。 両親とも70オーバーなので80まで生きるとして、あ…
チャンネル登録者数 1000人 再生時間 4000時間 と言うプロでもない一般人にはとてもクリア不可能な無理難題を乗り越えやっと審査に通りました! 一番再生されたのがギターじゃなくて「ベースの動画」だ…
シルクハットでキャラ付けしてると このお方の影響だと考える方が多いと思います。 そうです。スラッシュ(元ガンズ・アンド・ローゼズ)様です。 もろにガンズ世代だし好きなギタリストの一人だけど違います。…
レンタルサーバー代払い忘れて一日止まってました(>_<) まーSNS全盛期の今個人ブログなんて無くてもいいんだけど… 一応一年延長したけど…また更新忘れたらごめんなさい。 インスタはなんだ…
普通にバリバリ働いてんるんだけど… 自粛警察に捕まりそうだからブログに書けねー! ギターも弾いてはいるけど… 仕事後の夜に動画を撮る元気はねー(>_<) レパートリー?持ちネタは結構増えてるんで…
同じ機能の物があったら安い方を買う。 それがたとえmade in Chinaであってもだ! ご存じのとおりエフェクターはbehringer社製ばかりなのですが Amazonでもっと安いメーカーを発見し…